熊本県天草の釣り船(遊漁船)浦島太郎®︎

熊本 天草の釣り船・御所浦周辺から八代海・獅子島や長島沖までファミリー釣りから釣りバカまで、季節に応じて、鯛、アオリイカ、赤イカ、太刀魚、青物などをタイラバやジギング・ティップランエギング・イカメタル・てんや等での天草での船釣りに対応しております。
 090-3735-4888
お問い合わせ

釣果

最近の釣果 ← こちらをクリック

90818724-3F34-44E3-BE17-EBB7AFFA96B6.jpeg

ホラ!こんなに大きくなってましたよ❗️

太刀釣りからの赤イカリレー!

潮と風が合わず、釣りにくかったせいか数がイマイチ伸びませんでしたが、両方とも大きいのは居ました特に赤イカは成長していましたね。

これからが楽しみです(^O^)

 

763F718F-2F2D-4A70-A79A-DA17A8B75F1F.jpeg

 

CFA53C8B-5C98-45FE-B7A0-5444880E1847.jpeg

 

3428A0EE-3F86-4091-9515-78F2551C04B6.jpeg

 

CC5A1DA6-8A0C-42AF-9BB0-1B4737761A4D.jpeg

 

0672FD4E-7EE7-43B5-B631-54AD90FA5201.jpeg

2019-07-26 08:21:01
4D47BA5B-8122-4FB4-A993-262796541806.jpeg

これじゃ〜釣れんですもん❗️

それでも3本釣れた!ある意味凄い!!

因みに僕のクーラーは満タンです(^O^)

ドラゴンも健在みたいです。

太刀魚午前便でした!

 

B34A3F1F-D155-4A81-B367-902ACE3702DD.jpeg

 

5D3209A3-07CA-46C5-8CF2-A407EC59EEB7.jpeg

2019-07-25 12:03:09
F023802E-2FE2-4627-AFDD-3BF420E2028B.jpeg

豪華客船からのイカメタル(^O^)

じゃ無くて太刀魚からの赤イカ!でした。

結果は両方とも満足して頂いたと思います、赤イカも昨日より一回り大きくなってました!(信じてもらえないと思うけど)数も1人40〜50杯!

やっぱりこの時期からの夜釣は気持ち良くて最高ですね❗️

 

CB0B3ADB-AD76-4E75-BE47-3F4580DCD7CD.jpeg

 

B2BE7477-8E08-4D68-B066-DBF65030A866.jpeg

 

D33F2EEB-9869-49C8-9347-4471FA4B39D1.jpeg

 

02C77B87-57F1-4585-8BB0-8B6685806A76.jpeg

 

165EB0C1-479D-4823-993D-42B2FF2C65DF.jpeg

 

C5CC4879-5F32-49F5-9B11-3E7904AE09B5.jpeg

 

13ED6EBA-D283-45D2-A603-1763CE6B4AD5.jpeg

 

28B44FE5-156E-479E-87C3-9B15B0E64FDB.jpeg

 

DEC4AE7B-ED9E-442E-B8C2-CB992015AB6D.jpeg

 

3FFD9A8A-11F9-4BAF-AB9D-2BC13A558733.jpeg

 

F843C699-FDE7-451B-808E-59A2B7002695.jpeg

 

F4AA8BCC-38F4-4BD3-AFD1-E9645CE6344D.jpeg

 

B59CE06E-5AF0-48EF-8FA5-C0B4C5A77BB0.jpeg

 

8524C82D-3671-4835-ADDB-5DEA30EFC4C8.jpeg

 

 

2019-07-24 02:00:42
C9D569F3-2C80-4434-BD4D-216CFC73325D.jpeg

久しぶりの赤イカ御対面!^_^

まだ小ぶりだが胴長20センチ超えも混じり1人30杯超えは、今の時期近場での釣果は、まずまずですかね!

みんな沖漬けを作るから釣ったらすぐタレに漬け込むから写真が撮れませんでした。

明日は少し大きくなってたら良いけどな〜(^O^)

 

D04545CA-8E6F-4DA5-A6DF-3A1B1C56D5AF.jpeg

 

4FC9857E-E342-4FFC-BC2F-E33E45CD798A.jpeg

 

4B67D9BC-6CC7-4CD0-A72C-415666E46962.jpeg

 

EEA52410-245F-4B4E-97B9-C6A781989047.jpeg

 

76464854-5794-42C3-AD12-85B4237181E9.jpeg

 

F3CDAE12-EAEC-44F9-A3AB-EC22B86AC819.jpeg

 

C1842B52-E572-422F-83CA-6F4A6964B91E.jpeg

 

AB1DDB12-8FFB-4265-BA86-536718DC773F.jpeg

 

E7C1A356-19C2-4584-8700-27C68086D08F.jpeg

 

8958194F-1D07-470B-A575-627CDA9EE4B1.jpeg

2019-07-23 03:58:08
43726945-1F1C-457C-93A4-4ADC2A0976E8.jpeg

雨は覚悟の上❗️

台風一過でまだ影響が残る中有志者と共に出船するも、やはり大量の雨の影響か食いが鈍かったですね。

それでも後半はやっと当たりが出だしてどうにかお土産は釣る事が出来ました。

 

A9729593-1091-400A-AAE8-C5B64572CBAB.jpeg

 

78AF584B-9746-4BCA-99DB-8B7EB09C3B10.jpeg

 

92B534ED-A153-4F6F-BB04-E3962D6F4CC0.jpeg

 

7BA92ED9-75AD-4046-993A-4191FF107461.jpeg

 

B408F57C-76BB-4AD2-B7CB-AA9C60D1A0FC.jpeg

2019-07-21 16:03:22
2025.09.14 Sunday