ごあいさつ
ホームページの更新は、出来る範囲で、まめにやってるつもりですが、
間に合わず実際の予定と異なりますのでお電話でのご確認をお願いします。
|

氷を無料提供! 最近の暑さのせいで氷が溶けて少なくなってしまうお客様を見受けられます。 そこでしばらくの間、氷をサービスさせて頂く事にしました。 せっかく釣った魚を美味しくご自宅まで持って帰って頂きたくてのサービスです。 ◎製氷機の容量もさほど大きく無いので補充用としてご利用ください。
|
◉浦島太郎の日 9月9日の浦島の日は満員御礼で終了しました。 次回10月は14日です、ご応募お待ちしております。
|
◉募集
対象魚 |
ブリ・サワラ・ヒラメ・タチウオ・ハマチ・マダイ・アコウ・スズキ・アオリイカ・カサゴ・メバル・カワハギ・大アジ・キス・アカイカ等 |
緑色/予定 |
◎予定はあくまでも仮の予定(船長推薦)で、船長と相談してお客様の要望で決まっていきます。 ◎出稿時間その他は魚種やシーズンによってその都度ご相談させて頂きます。
|
朱色/募集状況 |
◎乗船空きの状況です。 ◎予約可能の表示は予定が確定していません。
|
|
注:入力ミスや更新遅れで表示と違う可能性もありますので必ず電話かメールもしくはLINEでご確認ください。 |
|
◎最近人気です。
・太刀魚(てんや/ジギング)絶好調です。 ・落とし込み・ジギング調子いいです ・落とし込み・泳がせ・SLJのご予約絶賛受付中。 ・リレーのご予約も承っております。
◉お気軽にお問い合わせ下さい(090-3735-4888)
|
◎各SNSでも発信中です
 |
 |
 |
 |
浦島太郎専用LINEページ |
浦島太郎専用ページ |
浦島太郎専用ページ |
浦島太郎専用 |
◉竜宮のご利用方法。(改装中)
無料のセルフ宿泊休憩所(竜宮)は浦島太郎®︎のお客様なら何方でもご利用できます。
①釣りのご予約の時に同時にお申し込み下さい。 ②ご利用予定日の1〜2日前に4桁の番号をお知らせします。 ③当日キーボックスから4桁の番号を使ってキーを取り出し入室できます。 ※いくつかの利用する際にルールが有りますので宜しくお願いします。 ※ご利用は1組で先着順とさせて頂きます。

|
◎浦島太郎の竿頭醤油のお話し 浦島太郎®︎では毎回その日の釣果の数が一番多い方に竿頭賞として、
オリジナルのお刺身醤油をプレゼントさせて頂いてますが。 そこに今回ビッグなニュースが入ってきました。 実はこの醤油、製造元の橋本醤油さんでも「茶臼山の穀醤」 と言う商品名で商品化されることになりました。 その「茶臼山の穀醤」が21年熊本県の醤油品評会で(さいしこみ部門) で最高賞を獲得し熊本県を代表して全国品評会に進む事が決まりました。 味は上品で熊本の刺身醤油独特の甘たらしさは無く、きちんと麹の香りが
残っていて刺身本来の味をしっかり引き立たせてくれる絶品の刺身醤油です。
|
 |
日本で最初に玉子掛けご飯専用醤油を作った橋本醤油さんとの共同開発により、 浦島太郎®︎の船長の好みの味に独断で仕上げてもらいました。 |
|
◎シマノ探見丸を使って釣果アップ!
特に落とし込みや根魚狙いの時はすごく有効です。
船上で携帯にアプリをインストールしてすぐOKです。
http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/tanken_shipinfo/kyusyu_okinawa.html

 |
予約・問い合わせをお待ちして おります!(090-3735-4888)
釣船 浦島太郎®︎の公式ホームページにアクセス頂き有り難うございます。
当釣船は熊本県上天草市の龍ヶ岳町赤崎港に休憩所を準備しており、目の前の港から余裕の出船です。
安全第一! 悪天候の場合又は予報の場合は出船を致しません、遊びに命を懸ける必要は有りませんので!!
尚、楽しい遊漁をして頂くために5名前後のグループでご予約が入った場合は定員に余裕が有ってもその後の乗合申込みをお断りすることが有ります。その場合勿論料金は乗合料金適応です!
ご家族から釣りバカまでご利用頂けるよう充実した装備を完備してご連絡お待ちしております。
|