熊本県天草の釣り船(遊漁船)浦島太郎®︎

熊本 天草の釣り船・御所浦周辺から八代海・獅子島や長島沖までファミリー釣りから釣りバカまで、季節に応じて、鯛、アオリイカ、赤イカ、太刀魚、青物などをタイラバやジギング・ティップランエギング・イカメタル・てんや等での天草での船釣りに対応しております。
 090-3735-4888
お問い合わせ

釣果

最近の釣果 ← こちらをクリック

7E8745A3-939D-457B-9A43-B26A50E6A87E.jpeg

今日も太刀魚祭りだ祭りだ‼️

太刀魚は、やはり潮が小さい時の方が、釣りやすいし釣果も上がりますね!

3時間ほどしかたらながったけど大漁でした。

残念ながらクーラーの中の写真撮り損ねた。お二人様だったけど大満足の3時間でした。

E6E99283-27B4-45DB-BAE0-47FAEF5425FD.jpeg

ジグにもこんな大物がかかりました(^∇^)

2018-08-20 12:27:09
91DF7FDC-C0E3-46F0-BD86-029E21949080.jpeg

本日も晴天なり太刀魚祭りなり❗️(^∇^)

常連さんの仲良しコンビ!

これだけ釣ったら良かでしょう(^∇^)

E0EEFD06-596F-4C9F-8ECC-E6D9AC222777.jpeg

 

9774FB17-CFDE-4556-81F8-88D793D64ED3.jpeg

 

D6111EBA-1FCE-4B1C-8788-28DC2E9667D4.jpeg

 

ポイントが近いんで、夕ご飯に十分間に合うと喜んで帰られました。

2018-08-19 12:25:52
9BCA291C-75C5-490D-AC80-888E68EFBB6B.jpeg

本日も太刀魚祭り‼️

1人の釣果です。

1B496210-5B26-4555-B007-4EB7482BD31F.jpeg

ジギング班は、

F839DF3F-3E2E-443C-B9EC-CCA0654F91E3.jpeg

0478A0E0-2101-4596-AF0F-E1D9DAE20119.jpeg

テンヤ班は、

3DC4FC99-4408-4D0F-973F-2E46CC44B6D0.jpeg

65F2BC93-83BB-48B1-BDF9-DCB8E431F503.jpeg

1C6051D0-6C3E-4263-9E63-41789D14EDE3.jpeg

でした(^-^)

2018-08-05 10:52:51
D83DC3CC-6572-490E-917C-FD83B3E0BC7A.jpeg

ビックリ‼️大きくなったね〜(^-^)

アカイカ釣りの時間を1時間繰り上げて、先ずはタイラバで肩慣らしです。

9DA96F6B-43BF-4F06-B7B6-A00B22BFB38E.jpeg

A7125F2C-B178-4355-8D2C-92D61FB6738E.jpeg

陽も沈むころ(^-^)

65F8CC8D-60DC-4F1A-BC32-1456E31A1297.jpeg

いざ戦闘開始!

しかし現場に着くとイカ釣り船が大賑わい🚢

DD483FDF-6156-4F36-8A27-335B1207445C.jpeg

さあ〜頑張ろう‼️

AC3E8664-31BC-4674-B70C-89815AFBBA3C.jpeg

0553FEB7-16F4-4BF0-B8B4-78480AD65D1B.jpeg

EF4C0FE6-36D6-4120-B553-EE66F4390F9C.jpeg

B1E500EB-B679-4864-8961-A09BEF4CEE55.jpeg

1B588651-3179-4309-8421-A6365D149740.jpeg

77CD0B3F-F77D-4779-8D2A-639B353C9500.jpeg

7128C892-114E-4DEA-B13F-06C13F7A81D3.jpeg

船釣り初めてで、勿論イカ釣りの初心者が、ビギナーズラック連発(^_^;)

今日も数は出ませんでしたが、良型がかなりあがり次の釣行を約束して帰路につかれました。

 

2018-08-05 00:55:50
49A23D37-4D27-4351-AFF7-3FC04E8A5E2C.jpeg

べた凪、条件は最高‼️

63E109F9-3A3C-4B5D-8D4F-83BCE228212C.jpeg

C63537B0-2847-49BA-B0AD-51AA51B3FCA4.jpeg

9BC05EC4-1610-48F9-8DEC-3CC8AE9A8E02.jpeg

02A8F8BA-9F44-4119-A19B-7783F2A7E7B2.jpeg

B244694B-366D-43E4-8258-C45DE4F665B4.jpeg

0AEE7227-88C2-467E-B543-18BDB6FA6ED5.jpeg

渋かった〜〜!(^_^;)

潮が小潮だったせいか?いまいち連チャンモードに

入らず、数が伸びなかったな〜!

次回を期待して帰路へ(^O^)

2018-08-04 02:24:46
2025.09.14 Sunday